9月に2泊3日の宿泊学習を控えている二男。初めて行く所に不安を感じてか4月から「行かない!!」 そんな気持ちのまま当日を迎えたのでは可哀相なので,下見に行ってきました! 向かうは国立花山青少年自然の家。旧花山村の山奥?にある施設です。私も中2の時以来かれこれ26年ぶりの花山。(時の流れは恐ろしい・・・ ![]() 昨日までは台風の影響で ![]() ![]() 家を出発する時も,もちろん ![]() ![]() 「やっぱりアタシって晴れ女 ![]() ![]() ![]() アップダウンの山道をひたすら歩く親子3人。もちろん他にだ〜れもいません。途中にはロープにつかまりながら下りる急な坂もあってスリル満点 ![]() ![]() それまでは,あまり歩きにくいところがなく余裕をかまして進むも,残り3分の1あたりの沢沿いの道に入り,ちょっとぬかるんでいるかな〜くらいの所に足を踏み入れたら・・・見事に足首まで埋まりました。 「ギャーーー」と大騒ぎして後ろを振り向くとフリーズした父ちゃんと二男。(そう,私はひたすら先頭を歩く有閑いや勇敢な母だったのです ![]() でも立ち止まったところで仕方がない。ゴールはもうすぐ ![]() ![]() 足だけずぶ濡れになった,哀れな親子のツーショットでござ〜い。 なんだかんだ言いながら,2.8qを2時間で歩ききり自然の家に到着。 さて,靴をどうしよう?と困り顔の男2人。イッヒッヒッお任せくださいませ。私の車にはスリッパ2足とスニーカー2足が何故か積んであるのです。正確には使った物を車から降ろさずに,積んだままにしている内に数が増えたと言う方が正しい ![]() ![]() お昼は所内の食堂。バイキング形式なので,どこから何を取るのか,下げる時の分別はどうするのかなどなど,当日に困らないように練習をしました。 その後,館内の見学。泊まる部屋,お風呂,洗面所では使い方をレクチャー。プレーホール(体育館)では,バスケットボールをして楽しみました。 さて,ここまで来たのだから近くの温泉にでも・・・と思ったのに,「もう帰る!!」の一点張りの二男。まぁ疲れただろうし仕方ないねということで,道の駅に寄っただけで帰宅。すぐに,ずぶ濡れになったクッサ〜イ靴と靴下をゴシゴシ洗濯し,全ては日常に逆戻り。 でも,2時間もアップダウンのきつい道を歩いた割には疲れはほとんど無し。森林浴の効果かな?クワガタもカブトムシも見つからなかったけど,途中には虫臭い所もありましたよ。虫かごで飼っている時の,あの臭い。ちゃんと探せば見つかったんだろうけど,まぁいっか〜。 ということで,有意義な3連休の最終日でした。 二男も,合宿で楽しい思い出を作れればいいな〜 ![]() |
<< 前記事(2007/06/28) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/13) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
夏は特に色々な行事がありますね。 |
ロンロン 2007/07/20 15:09 |
ロンロンさん,お久しぶりです♪ |
アップルミント 2007/07/21 20:08 |
<< 前記事(2007/06/28) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/13) >> |